ユールメシド | ||
![]() |
印象値 |
|
29 |
ナタルザード | ||
![]() |
印象値 | ユールメシドの建国宣言の後に旧ベルセリア南部に現れる国。元首のアナベルは元々傭兵隊長だったようで、ナタルザード工業界の出資によって彼等の利益を守る為に国家を建国したようである。独立を認めても何ら問題は無いので素直に認めよう。 更に建国早々レビルレントと戦争を始めるので戦闘の負担がかなり軽減される。 印象値も上がり易いので援助を積極的に行って同盟を結ぶべし。 領有惑星数 5 安保同盟国 なし |
88 |
クルツ | ||
![]() |
印象値 |
|
76 |
マベランツァ | ||
![]() |
印象値 | ユールメシド南部を中心に突如現れる国家。 正式名称はマベランツァ盟主国。声明の内容と国名に元首のブーリエの野心が窺える。建国と同時にオーブリク陣営とヤングリーフ陣営の双方を相手に宣戦を布告し、レビルレントと短期間に親密な関係を構築し、更に東方諸国に積極的に援助を行う。外交の相手を孤立している国や中立の属性の強い国に絞っているようだが、資金の出所が星系外の疑いがある。 ダンフォース曰く「確信犯」 領有惑星数 6 安保同盟国 なし |
6 |
ケンヘイベン | ||
![]() |
印象値 | マベランツァ領への侵攻を開始して星を1〜2個 占領すると旧ベルセリア領北西部の6つの惑星を乗っ取って現れるベルセリアの旧臣と反オーブリクの活動家によって樹立された国家。元首のシェラードは父ガーディ=グリステオの遺言に従ってクレアに協力を申し込んでくる。外交交渉無しで安保同盟を結べるので勿論承諾しよう。 領有惑星数 6 安保同盟国 ヤングリーフ |
203 |
ベルセリア滅亡後のバルディス星系
*番号は登場する順番です。
@ユールメシド Aナタルザード Bクルツ Cマベランッツァ Dケンヘイベン