ガンダムワールド2005
去る2005年4月18日(月)にエキスポランドで再びガンダムワールドが開催されたので、また見に行ってきました。
前回のガンダムワールドと比べると少し物足りない気もしましたが、結構面白かったです。
遠い所からわざわざ見に来るほどのものかどうかはかなり微妙ですが・・・
![]() |
![]() |
会場入り口。スピーカーからは「PRIDE」が繰り返し流れていました。 前回同様平日に行ったのでガラガラ。 |
看板。実際のメインはディスティニーとZガンダム。 |
![]() |
|
前作「ガンダムSEED」で活躍したガンダム達。右からイージス、デュエル、ストライク、ブリッツ、バスター。大きさは10分の1だったかな? | |
![]() |
![]() |
全体はこんな感じ。 | 「ガンダム大地に立つ」の大ジオラマ。よく見たらガンダムの頭は上下に」動いていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さすがに大型モデルのジオラマだけあって迫力があります。他にもこれくらいのジオラマがあったらよかったのに。 | |
![]() |
![]() |
RCガンタンクを動かして遊ぼうというコーナー。ジオラマはNゲージのものを使っているようです。 | |
![]() |
![]() |
前回にもあったガンダム対ジオングのジオラマ。こっちはガンダム。 | こっちはジオング。 |
![]() |
![]() |
ガンダムとジオングの足元にはこういうのが・・・芸が細かい。 | Zガンダムのコーナー。リックディアスも置いて欲しかったな。 |
![]() |
![]() |
近付いてもう一枚。さすがに大型モデルは迫力があります。 | |
![]() |
![]() |
1/1リニアシート。座ってみたらよかった。 | TVのエピソードに登場するエピソードのジオラマを多く展示していました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クイズコーナー。全問正解しても商品は出ないので悪しからず。 | 何故ブライトのキャラクター紹介にこんな絵が使われているのかは謎。某マクドナルドのテコ入れか? |
![]() |
![]() |
おそらくは今回の目玉。インパルスガンダムの変形プロセスを実際に実演していました。解説に合わせてガンダム本体が移動し、フォースシルエット、ソードシルエットブラストシルエットを装着し、その都度機体に内蔵された電飾で色が変わるという凝りようでした。 | |
![]() |
![]() |
しかし、ブラストインパルスガンダムになった時に、フォースシルエットガンダムと同じ色になるのは配色の都合か?青い部分は本来ダークグレイっぽい色に変わるし。 | アストレイレッドフレーム。残念ながらガーベラストレートは持っていませんでした。 |
![]() |
![]() |
シャア専用シューズ。品質が通常の3倍良いかはつかってみないと分からない。 | ショップで買ったのはバンダイミュージアム限定のHGUCセモベンテ隊仕様のザク。価格は1890円・・・(´;ω;`)ウッ…右のジオン国旗ハンカチはグッズを買うとおまけでもらえます。 |