犬狼伝説版プロテクトギア
鷲尾翠 in CG
![]() |
クールガール版鷲尾翠・・・久しぶりに心にストライクな逸品でした。 以前から出るぞ出るぞと言われていて延期を繰り返してきた商品ですが、延期を繰り返してきただけの完成度はあります。ボークス長岡京SRで24個入荷したらしいですが、わずか数日で残り5個あまりになってしまったとか。買ったのが残り僅かな時だったので危ないところでしたA(゚д゚;)アセアセ で、ここではそのうれしさを表現しようということで、手にとって(・∀・)ニヤニヤするまでの過程を紹介したいと思います。 |
![]() |
開封前の状態。組み立てが面倒臭そうです。 |
![]() |
開封直後の状態。このままでも結構かっこいいです。 |
![]() ![]() |
プロテクター装着前に日本刀を持たせてみました。 |
![]() |
いよいよプロテクター装着!この製品、型アーマー2種と腰アーマーが1対づつ付属しているので組み合わせは結構自由です。更に凄いのは頭が差し替え式ではなく、マスクを直接装着する方式になっている事。翠は長髪なのでマスクもそれに合わせた造りになっています。 |
![]() |
遂に完成!(`・ω・´)シャキーン!プロテクトギアといえばメインアームはMG34かMG42なのですが、翠は女性隊員で、チームメイトの紅一とアオのサポートが主なのでモーゼルとシュマイザーが主武装です。 |
![]() |
ヘルメットの後には「03」とマーキングされています。「01」が紅一、「02」がアオだと思われ。 不満点は膝立ちさせようとすると服が突っ張って十分なポーズが取れない事と、手首パーツのバリエーションが意外と少ない事。それを除けはほぼ完璧といっていい出来です。 |
![]() |
折角なのでMG34も持たせてみました。やはりプロテクトギアにはこれが似合います。腰のホルスターも一体成型ではなく、ちゃんと取り外しが可能になっています。 |
![]() ![]() |
最後にメディコム・トイの人狼版プロテクトギアとツーショット。CG版のアーマーはプラスチックを多用して質感をうまく表現していますが、人狼版はアーマーの部分は全てソフビ製で、付属していたMG42もあまり出来が良くなかったのでドラゴン製のMG42を別途購入した物です。クールガールは当然女性の素体を使用しているので男性用ドールと比較するとやや小柄なのはやむを得ない所でしょう。 |