マ・サカツ軍団奮闘日記
続・がんばれリンダ編
日付 | |
2005年 01/10 81日目 |
【リンダ少将昇進!】 長らく日記を更新してなかったが色々あったのでここで総括。 まずは本日遂にリンダが少将に昇進を果たした!イェイ! ワッショイワッショイ!!щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)ワッショイワッショイ!! ワッショイワッショイ!!(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щワッショイワッショイ!! ワッショイワッショイ!!щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)ワッショイワッショイ!! ワッショイワッショイ!!(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щワッショイワッショイ!! VPも何気に今までに無い高位にいるが、これはGNO2ができて以来、大勢の方がGNO1を卒業してしまった事が大きいのだけど・・・^^; ![]() ![]() ちなみに編成は今まで射撃に使っていたビグ・ザムを思い切って攻撃重視壁にした。壁の回避と射撃と先制をMAXまで上げ、最前列に配置。かなりの威力を誇る。本来なら低HP狙いの囮に強行偵察型を入れるのが望ましいのだけど、搭載値の都合(ビグ発売時はまだ准将)で少将に昇進しないとできないので我慢して3機編成で頑張った。 そしてGNO2だけど、ノア鯖終戦を機に、かの鯖から撤退し他鯖に移籍する事にした。 で、移ったのがグラナダ鯖出身者の多いムーアと、比較的人数の少なかったリボー。 ムーアではブラッディキッスさんのお世話になる事になり、リボーでは同じくノアから移籍してきたリボー☆オカマ収容所さんのお世話になっている。どちらも雰囲気のいいチームなので長くお付き合いしたいなと思ってる。 勿論GNO1もこのまま続ける予定だけどね。 で、我がHPのコンテンツだけど、ドラマの更新が停滞気味なのは相変わらず(; ̄∇ ̄;) 気分しだいでガンダムSEEDディスティニーのレビューと、引き出しにしまいっぱなしになっていた過去に録画したOVAを引っ張り出してそれのレビューも細々と始めた。その場のノリと気分で色々増やしちゃってるね^^; うさちゅちゅさんは「自分のHP作りは自由でいいんだよ」と言ってくれるけどね^^ |
10/26 5日目 |
【気がつけば一周年】 このHPが正式にスタートしてから今日でちょうど一年が経っていた!早いなあw うん!何がともあれめでたい! ワッショイワッショイ!!щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)ワッショイワッショイ!! ワッショイワッショイ!!(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щワッショイワッショイ!! ワッショイワッショイ!!щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)щ(゚ロ゚щ)ワッショイワッショイ!! ワッショイワッショイ!!(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щ(щ゚ロ゚)щワッショイワッショイ!! 巷は台風ラッシュや新潟県中越地震で色々大変だがめげずにやっていこう! で、バトル・オブ・ジャブローだが、今日で丸3ヶ月更新していないwそろそろ涼しくなったし本腰入れて続きを作ろう。正直ストーリー展開どうするか悩んでたけど大体決まったし。 |
10/20 0日目 |
【新クールスタート】 今期はクール開始から六時間ほど遅れてのスタートだった。 で、早速今期の編成だけど、今までは如何に早く指揮ザクを編成に入れるかが問題だったが、今期はあえて指揮バズの発売まで我慢することにした。命中率は低いが威力のあるバズーカは宇宙に前線が移動した後も射撃として有効に使えるかもしれないと思ったからだ。 壁は高機動後期が出るまで専用06Fで、頑張れるだろうし。指揮バズもリック発売まで使えるだろう。・・・と読んでの事だが、さてどうなることやら・・・ 今期のそれぞれの目標はマ・サカツ隊とハミングバード隊は勲章集めと資金集めのために任務に励み、リンダ・ブレア隊は少将昇進を目指してレベル35を目指すことにする。 GNO2のサービス開始で鯖人口も激減してしまったが、 がんばるぞお!L(゚ロ゚)ファイトォ!! ![]() GNO2だが、ノア鯖はジオンの旗色が悪い。オンしている間は特殊任務を皆で回して、落ちる時は難度Sの長期に入れて終わるというパターンが続いている。隊長の訓練ポイントを貯め込んで搭載解除レベルを3に上げた。これで一機制限機を二機搭載しても−2のペナルティだけですむ。 ザクレロ・高機動改良を壁に、ブラウ・ブロ・サイコ高機動を射撃というかなり強力な編成で望むことができるようになった。 ![]() |