ドラゴンクエストV 私的にはドラクエシリーズ最高作 ![]() |
ドラクエが初めて世に出てから既に17年以上が経ちますが、その人気は未だ衰えず、スーパーファミコンやプレイステーションなどに移植されたりして未だに根強い人気を誇っています。私が初めてプレイしたRPGもこのドラクエVで、学生だった当時は寝食を忘れてはまったものですww もっとも7以降はやってませんが^^; 他にも、ファイナルファンタジー、女神転生、サンサーラ・ナーガ、メタルマックス、天地を喰らう、ウィザードリィ、MOTHERなどなど、多種多様なRPGが登場しましたが、一番バランスが良く、プレイしやすいのがこのドラゴンクエストVだと思います。 最近のゲームはストーリー性重視のためか、登場人物が固定されていますが、私はこのドラクエVやウィザードリィのように、職業とキャラクターがある程度決まってても、自分の好きなようにキャラクターを作ることのできるほうが好きです。 そっちの方がプレイの自由度も高いし、パーティ編成も自分の思いのままだからです。 そこでリスペクトをこめてリプレイ日記をアップ! ノスタルジア漂うドラクエ世界を楽しんでいただけたら幸いです。 |
このリプレイ日記はスーパーファミコン(SFC)版のドラクエVを前提に書いています。 SFC版は幾つかの変更と追加がなされており、その一つがキャラクターの性格設定です。 性格は勇者はオープニングの質問に答えることで、仲間はルイーダの酒場で数種類の能力値が上昇する種を5回使うことで決定されます。 メインキャストは以下のとおり。 登場人物 まさかつ(♂)・・・プレイヤーの分身たる勇者。正直者。 たけみつ(♂)・・・苦労人の戦士 れいか(♀)・・・お調子者の僧侶 ミアン(♀)・・・世間知らずな魔法使い ファミコン版で初めて作ったメンバーが時を越えて復活です! 性格によって能力値の上昇に差が出てくるのですが・・・・さて、どうなることやら ゲームの進行に伴い、キャラクターを追加しました。 えちごや(♂)・・・頭脳明晰な商人 アスラン(♂)・・・むっつりスケベな遊び人 カガリ(♀)・・・おっちょこちょいな遊び人 |
オープニング〜アリアハン編 |
ロマリア〜ノアニール編 |
アッサラーム〜イシス編 |
ポルトガ〜ダーマ編 |
大航海編 |
ジパング・サマンオサ編 |
えちごやバーグ〜竜の女王の城編 |
打倒バラモス編 |
凱旋帰国〜ギアガの大穴編 |
ラダドーム〜メルキド編 |
マイラ・精霊ルビス復活編 |
リムルダール〜ゾーマの城編 |
ダーマで転職〜打倒ゾーマ編 |
感動の大団円編 |